まるた 古酒
飲んでも飲んでも二日酔いしない酒
田嘉里酒造所の古酒
「まるた」
美味しい古酒です
田嘉里酒造所 「まるた娘」 より引用
3年経つと、お酒の角がぐっと取れるといいますか
口当たりがとてもまろやかになります
アルコールの刺激感がなくなりその分、力強くて濃厚な旨みと
やんばるの天然水の甘みをよく感じられるようになる。
まさにそんな本格的な古酒
玄米のような香ばしくも甘い熟成香・・・
口を閉じて、鼻に抜けるこの香りで古酒の余韻をしばらく楽しめます
『ロック、水割り、お湯割り』までオールマイティにこなしてくれるイイ奴です。
水の甘み、米の旨み、蒸留の時に出てくるほのかな苦味。
そして黒糖とヴァニラの中間のようなほどよい熟成香をもっているから
氷で割っても、お湯で割っても、伸びがすご~くイイんです。
飲んだ感想
一口目からスグにいい気分で酔ってくるし
最後まで美味しく飲める酒です
やはり古酒になると角が取れ優しくなります
また、買って飲みたい酒です (*^^*)
関連記事